| 
        
          
            | 小説 イオの末裔
 〔Kindle版〕
 販売開始しました。
 |  
            | 
 |  
            | 《内容》 教団拡大のために凶悪な犯罪もいとわない《鬼神真教》の教祖・サヤ婆(鬼塚サヤ)の孫として生まれた鬼塚宏樹(主人公=私)は鬼塚一族の残酷な行為を嫌って一族の家から逃亡し、裏切り者として追われる身になる。その恐怖から彼は各地を転々として暮らすしかない。やがて彼は大都市のK市である女に出会い、一時的に幸福な暮らしを手に入れる。だが、そんなある日、大都市の町中でサヤ婆を狂信する磯崎夫妻の姿を見つける。そのときから、彼の恐怖の一日が始まる。恐るべき鬼塚一族の人々が次々と彼の行く手に出現する。…、そして、彼の逃亡がまた始まる。はたして、彼は逃げ切れるのか。鬼塚一族の魔の手を逃れ、自由な暮らしを手に入れられるのか。
 |  | 
        
          
            |  
 
              
                
                  | 脊椎怪物 | 鳥類 | 半人半鳥型 | バ | 体長:1m | 肉食性 |  |  
        
          
            | ■死者を求めてさまよう霊魂の運搬人 
 バは人間の男の頭に鷹の身体を持つ、エジプト生まれのモンスターです。顔には長いあごひげが生えています。普段は天空にいて姿を見せず、人間が死にそうになったときだけ舞い降りてきます。というのも、バは死者の霊魂を天国へ運ぶ役目を持っているからです。バは少しの間空を旋回したあと、これから死ぬ人の身体の上に止まります。そして、人間が死んだ瞬間にその霊魂を体内に宿し、再び天空へと飛び去って行くのです。こうしてみると、バは人間の霊魂を空へと運ぶだけの運搬人のように思えますが、バそのものが死者の霊魂だといわれることもあります。したがって、死んだ人間の数だけ、天空のどこかにバが隠れていることになります。ところで、昔のエジプトでは死者の肉体に防腐処置を施し、ミイラとして保存しました。このミイラは霊魂にとっては故郷のようなものです。そのせいかどうか、普段は天空にいるはずのバもときどきはかつて自分が存在していた肉体に帰ることがあるといわれています。もちろん、かつての肉体に帰ったからといって死者が生き返るわけではありませんが、バにとってはそれが大きな休息になるのです。
 |  
        
          
            | (モンスター解体新書のイラストはすべて福地貴子さんが描いています。) |  | 
 |