| 
      
       | 
      
      
        
          
            | 九天玄女 | 
           
          
            | キュウテンゲンジョ | 
           
          
            | 中国神話 | 
           
          
            | 天女・戦の女神 | 
           
          
             怪物蚩尤(しゆう)と戦争をしていた黄帝に兵法を授けたとされる女神。玄女、九天玄女娘々(にゃんにゃん)などと呼ばれる。  
 蚩尤と戦った黄帝は蚩尤の巻き起こす濃霧に大いに困り果てた。そのとき、西王母に派遣された玄女が現れ、護符や兵法書を黄帝に与えた。このおかげで、黄帝は蚩尤の軍勢に勝つことができたのである。
 
             一説に人頭鳥身ともいわれるが、多くの場合は美しく若い女性の姿をしている。 
             民間信仰において人気が高く、『平妖伝』『水滸伝』『東遊記』などの小説でも活躍する。 
             たんに美しい天女として地上の男と夫婦になるような伝説もあるが、その性格の基本は戦の女神である。一例として『水滸伝』をあげると、九天玄女は星の生まれ変わりである108人の豪傑の守護神となっている。豪傑たちの首領・宋江は九天玄女から3巻の天書を与えられ、この書のおかげで敵の魔法を打ち破ったりする。 | 
           
        
       
      
      
       | 
      
      
       |