ようこそ。ここは草野巧のホームページです。
フランボワイヤン・ワールド
中国神話伝説ミニ事典/地名編
フランボワイヤン・ワールド・トップ中国神話伝説ミニ事典目次地名編目次
夷陵
イリョウ
三国志
戦場
 中国の三国時代、222年に蜀と呉の決戦があった古戦場。現在の湖北省宜昌市。
 221年4月、蜀の皇帝となった劉備はそれから間もない7月、呉へ向けて軍勢を発進させた。
 これより2年前、呉の孫権によって関羽が殺されていた。今回の呉討伐はその仇討ちのためだったといわれている。このとき、趙雲は「魏を放置しておいて、先に呉と戦ってはいけない」と諌めたが劉備は聞かなかった。
 一方、劉備の動きを警戒した呉の孫権は魏に使いを送って臣従の意を示し、その意を酌んだ魏の曹丕は孫権を呉王に封じた。孫権はこれで劉備との戦いに専念できるようになったのである。
 翌年2月、劉備は長江を南下し、夷陵の南、猇亭(おうてい)に陣取った。従軍した黄権は敵地深くに入りすぎたことを警告した。だが、それが気に入らない劉備は黄権を長江北岸の警備に追いやってしまった。そして、劉備は長江の南岸、400里にわたって延々と40もの陣営を置いた。
 呉の総大将、陸遜はそれまで守りを固めるばかりで、味方からさえ臆病者呼ばわりされていた。だが、この劉備の布陣を見るや一気に攻勢に転じた。長い対陣でだれきった劉備軍に火攻めを仕掛け、一斉攻撃に出た。蜀軍はこれで総崩れとなった。8万の兵を失い、劉備は白帝城に逃げ帰った。
 この戦いは『三国志演義』では蜀の勝利のように描かれているが、明らかに敗北だった。そして劉備は成都には帰らず、白帝城にとどまり、翌223年4月、失意のうちに死んだのである。
Copyright(C) 草野巧 All Right Reserved