ようこそ。ここは草野巧のホームページです。
フランボワイヤン・ワールド
水滸伝の豪傑たち
フランボワイヤン・ワールド・トップ水滸伝の豪傑たち目次
 小説
イオの末裔
〔Kindle版〕

販売開始しました。
《内容》
 教団拡大のために凶悪な犯罪もいとわない《鬼神真教》の教祖・サヤ婆(鬼塚サヤ)の孫として生まれた鬼塚宏樹(主人公=私)は鬼塚一族の残酷な行為を嫌って一族の家から逃亡し、裏切り者として追われる身になる。その恐怖から彼は各地を転々として暮らすしかない。やがて彼は大都市のK市である女に出会い、一時的に幸福な暮らしを手に入れる。だが、そんなある日、大都市の町中でサヤ婆を狂信する磯崎夫妻の姿を見つける。そのときから、彼の恐怖の一日が始まる。恐るべき鬼塚一族の人々が次々と彼の行く手に出現する。…、そして、彼の逃亡がまた始まる。はたして、彼は逃げ切れるのか。鬼塚一族の魔の手を逃れ、自由な暮らしを手に入れられるのか。
 小説
イオの末裔
〔Kindle版〕

販売開始しました。
《内容》
 教団拡大のために凶悪な犯罪もいとわない《鬼神真教》の教祖・サヤ婆(鬼塚サヤ)の孫として生まれた鬼塚宏樹(主人公=私)は鬼塚一族の残酷な行為を嫌って一族の家から逃亡し、裏切り者として追われる身になる。その恐怖から彼は各地を転々として暮らすしかない。やがて彼は大都市のK市である女に出会い、一時的に幸福な暮らしを手に入れる。だが、そんなある日、大都市の町中でサヤ婆を狂信する磯崎夫妻の姿を見つける。そのときから、彼の恐怖の一日が始まる。恐るべき鬼塚一族の人々が次々と彼の行く手に出現する。…、そして、彼の逃亡がまた始まる。はたして、彼は逃げ切れるのか。鬼塚一族の魔の手を逃れ、自由な暮らしを手に入れられるのか。
 


天寿星
てんじゅせい
李俊
りしゅん
梁山泊での順位 26位
持ち場 四方の寨を守る水軍頭領
特技 水泳、操船術
あだ名 混江竜(こんこうりゅう)
出身地・前歴 廬州・掲陽嶺の親分
あだ名の由来
船頭家業をしており、体つきも立派な大男で、水泳がうまかったので混江竜(揚子江を荒らしまわる竜)と呼ばれた。
最後はシャム国の王となった揚子江の船乗り
 李俊は天罡星のひとつ天寿星が生まれ変わった好漢である。
 李立とともに江州に近い掲陽嶺(けいようれい)という山の峠から麓までを取り仕切る親分をやっていた。顔が広く、面倒見のよい男で、掲陽嶺に近い掲陽鎮の町や潯陽江の親分をしていた穆弘、穆春、張横、張順たちと兄弟分で、塩の闇商人をしていた童威、童猛からも兄貴分として慕われていた。宋江は閻婆惜殺しの罪で鄆城県で逮捕され、江州へ流される途中で、李立と張横のために二度までも殺されそうになるが、これを助けたのが李俊で、宋江にとって命の恩人でもあった。宋江のことを敬愛して梁山泊入りすることになったが、総軍の一員として戦った方臘討伐戦中に人生観を変えるような出来事に出会った。このため、方臘討伐後は東京に戻らず、途中で宋軍を離脱する道を選んだ。李俊は童威、童猛たちを連れて異国へと旅立つとシャム国へ行き、やがてその国で王となった。梁山泊の好漢たちの中でも、最も数奇な人生を送った人間だといえるかもしれない。
李俊の物語
◆再三再四宋江の命を救って梁山泊入りする

 李俊は江州に近い掲陽嶺を取り仕切る親分をしていた。あるとき李俊は、好漢たちの間で有名な宋江が閻婆惜殺しの罪で故郷の鄆城県で逮捕され、江州に流罪されることになったという情報を手に入れた。李俊は以前から宋江の名前は知っており、できれば会ってみたいものだと思っていたので、この機会にその夢を実現しようと思った。というのも、鄆城県から江州に行く以上は宋江と護送役人は必ず掲陽嶺を通るはずだったからだ。このころ、塩の闇商人をしている童威と童猛の兄弟が掲陽嶺のあたりで商売するため、李俊の家に滞在していたので、李俊はこの二人も誘い、みなで宋江が来るのを待つことにした。
 しかし、3人が掲陽嶺の麓で4、5日待っても宋江はやってこなかった。そこで3人は掲陽嶺を登り、峠で居酒屋をやっている李立のところを訪ねた。李立は李俊を見ると、「や、兄貴、どちらへ?」と声をかけてきた。李俊は「ある人に会うために来たんだ」と答えた。すると、李立が「どんな人です」というので、李俊は「ものすごい好男子だ」と答え、鄆城県の宋江がもうそろそろこの辺を通るはずだということを李立に説明した。それから、李俊が李立の商売の景気を尋ねると、李立は「ここ数カ月はさっぱりでしたが、今日は3人組を手に入れましたよ。役人二人と罪人一人です。若い者が帰ってきたら料理してやろうと思ってるんですよ」といった。これを聞いた李俊はその3人組が宋江たちではないかと思い大いに驚いた。李立は表面的には居酒屋をやっているとはいえ、実際は店に来た客にしびれ薬を飲ませて金を奪い、人間の方は人肉饅頭の餡にしてしまうという人殺しだったからだ。李俊はすぐに「その罪人は背が低くて色が黒いか」と尋ねた。李立がうなづくと李俊は大慌てで、「どこにいるんだ」。すると、李立はすぐに李俊たちを人肉料理場に案内した。幸いなことに李立はまだ人殺しをしていなかったので、料理台の上に無傷の人間が横たわっていた。しかし、李俊も宋江と面識があるわけではないので、顔を見てもそれが宋江かどうかわからない。そこで、宋江と同じようにしびれ薬を盛られて店に転がっていた役人の包みを開き、公文書を探し出して、やっとのことでそれが宋江だと確認した。「ああよかった。とにかく早くさまし薬を飲ませるんだ」と李俊はいった。間もなく宋江が目を覚ますと李俊は童威、童猛、李立を紹介し、その後で李立に命じて護送役人たちにもさまし薬を飲ませた。そして、その夜は李立の店で宋江一行を大いにもてなし、翌日送り出した(第36回)。
 ところが、それから数日後の夜にも、李俊は童威、童猛とともに宋江を助けることになる。このとき、李俊は自分の舟を童威と童猛に漕がせ潯陽江を進んでいた。やがて掲陽鎮という町の近くを通りかかったとき、李俊たちは川の真ん中あたりで旅人をだまして舟に乗せ強盗を働いている者がいるのに気がついた。そこで舟を近づけてみると、それは李俊の弟分の張横の舟で、しかも舟の中でいまにも殺されそうになっていたのが宋江と護送役人たちだった。舟の先頭に乗っていた李俊はこれを見るとすぐにも張横の舟に飛び移り、それが宋江だと説明して張横が宋江を殺そうとするのをやめさせた。こうして、李俊は二度までも宋江の命を救うことになった(第37回)。
 この後で、宋江は掲陽鎮の親分・穆弘の屋敷で歓迎され、三日ほどして江州へ旅立ったが、それから二ヶ月ほどして、今度は宋江が謀反を企んだとして江州で処刑されるという情報が李俊たちのもとに届いた。そこで李俊は童威、童猛、穆弘、張横たちと一緒に宋江を救出するために舟で江州へ向かった。このころ梁山泊の好漢たちも宋江救出作戦に乗り出しており、李俊たちが江州に着くより前に処刑場から宋江を救出していた。李俊たちが江州に近づいたとき、偶然にもこの梁山泊の一団が川岸に集まっていた。そこに宋江がいるのを知った李俊たちは大いに喜び、好漢たち全員を舟に分乗させると掲陽鎮の穆弘の屋敷に向かった。
 穆弘の屋敷に着くと、宋江が自分に謀反の罪を着せた黄文炳に復讐したいと言い出した。そこで好漢たちはみなで無為軍の町にある黄文炳の屋敷を襲撃することになった。このとき、黄文炳は無為軍に近い江州に出かけているということがわかっていたので、李俊と張順が潯陽江に舟を浮かべて待ち伏せした。そして、自分の屋敷が襲われたことを知った黄文炳が江州から舟で無為軍に向かったところを襲い、黄文炳を生け捕りにする働きをした。間もなく生け捕られた黄文炳が李逵の手で殺され、見事に黄文炳への復讐が果たされると、これを機に李俊は正式に梁山泊の一員となった(第41回)。
梁山泊入山後の活躍
◆水軍第一位の頭領として活躍する
政和7年 7月ころ、入山直後の宋江が家族を梁山泊に呼び寄せるために単身故郷に向かう。宋江の身を心配した呉用らの命令で、李俊は李立、穆弘たちとともに宋江のあとを追い、宋江の故郷で宋江を捕らえようとしていた役人たちをけちらした(第42回)。
政和8年 1月ころ、祝家荘戦争に参加する(第47回)。また、李俊は戦争終了後に李家荘の李応と杜興を梁山泊に引き入れるための作戦に加わった。李俊は州の捕盗係の役人に変装し、蕭譲たちとともに李家荘を訪ね、難癖を付けて李応と杜興を逮捕するように見せかけると、二人を護送して梁山泊の仲間に渡した(第50回)。

秋、柴進を救出するため高唐州攻撃軍が編成される。李俊は林冲らとともに先鋒隊に加わった(第52回)。

冬、呼延灼率いる梁山泊討伐軍と戦う。最初の戦いで、李俊は阮氏三兄弟らとともに水軍として陸軍の応援にあたり、砲撃の名手・凌振を生け捕りにした(第55回)。二度目の戦いでは、李俊は水軍を率いて戦った(第57回)。

青州に雇われた呼延灼が白虎山の孔明を生け捕りにすると李俊は梁山泊軍の一員として青州を攻撃した(第58回)。
宣和元年 2月、華州に捕らえられた史進救出作戦が実行される。ちょうどこのころ朝廷の使節団が西嶽華山に参詣しに来ることがわかったので、呉用の作戦で李俊は張順らとともに実際の使節団を襲い、代表者の宿太尉を生け捕りにした(第59回)。この結果、梁山泊の好漢たちは使節団に成りすまし、華州長官・賀太守を華山に誘い出して殺すことができた。

5月ころ、盧俊義勧誘作戦が実行される。李俊は阮氏三兄弟らと盧俊義を生け捕りにする作戦に加わる(第61回)。

冬、盧俊義と石秀を救出するため、梁山泊軍が二度目の北京包囲を行う。李俊は張順とともに敵将・索超を生け捕りにした(第64回)
宣和2年 3月、東平府・東昌府攻撃軍が編成される。李俊は盧俊義の軍に加わり、東昌府を攻めた(第69回)。李俊はほかの水軍頭領とともに敵将・張清を生け捕りにした(第70回)。
宣和3年 4月、朝廷から梁山泊招安を伝える第一回目の勅使が派遣される。しかし、下賜された酒がただのどぶろくだったことから大騒ぎになると、李俊は水軍頭領たちとともに口々にののしりながら、勅使のいる忠義堂から立ち去った(第75回)。

秋、高俅率いる朝廷軍と戦う。二度目の戦いで、李俊は水軍を率い、童威とともに敵将・劉夢竜を生け捕りにしたが、そのまま梁山泊に送ると宋江が釈放してしまうと考え、殺してしまった(第79回)。

11月、高俅が大小の海鰍船三百隻で攻め寄せる。この戦いでは水軍のメンバーが主力となって戦い、李俊は張横とともに敵将・王文徳を生け捕りにした(第80回)。
宣和4年 3月、梁山泊が朝廷に帰順する。

4月ころ、遼国戦争が始まり、李俊は宋軍の正将として出征する。

檀州城攻略戦。李俊は阮氏三兄弟らとともに敵戦船を撃破し、城の水門を奪う(第83回)。

檀州攻略後、宋軍は兵を二隊に分けて進軍するが、李俊は柴進らとともに守備隊となり、檀州城に残った(第84回)。宋江軍の幽州城攻略後、本隊と合流する(第87回)。

昌平県境での最終決戦。李俊ら水軍は主力軍の援護を担当した(第89回)。

田虎討伐戦始まる。

宋軍が衛州から蓋州へ向かうときに、李俊ら水軍は衛州城の守備を担当した(第91回)。
(宣和5年) 宋軍の一隊が潞城を落とすと、李俊ら水軍は黄河から潞城県へ向かい、索超の軍と合流して楡社県、大谷県を落とした(第99回)。

大原県城攻略戦。
 李俊らが大谷県城を落としたころ、盧俊義率いる軍団が敵の太原県城を取り囲んだものの、長雨のために動きが取れなくなった(第99回)。このとき李俊は関勝の許可を得て張順、張横らを引き連れて陸路太原県城に駆けつけ、盧俊義にある計画を提案した。盧俊義の軍を急遽丘の上に避難させ、大雨で水勢のふくれあがった川を決壊させ、太原県城を水攻めにしようというものだった。李俊率いる水軍の者たちが堤防を切ると、城壁すれすれにまで水浸しになった太原県城内は大混乱に陥った。その機に乗じ、李俊らは大筏に乗って城を攻め、太原県城を陥れた(第100回)。

王慶討伐戦始まる。

山南城攻略戦。
 李俊は吾用の作戦に従い、敵の山南州城西の大河に四五百艘の兵糧船を浮かべた。敵将・段二はこれを本当の兵糧船と思って襲い、宋軍の水夫を一掃した上で検査のためにその一艘を城内に漕ぎ入れた。このとき、李俊は他の水軍頭領たちと一緒に水中から浮かび上がり、口笛を吹いた。これを合図に兵糧船の舟板の下に隠れていた歩兵千余名がいっせいに岸に上がって暴れ出し、李俊らも敵の水軍の兵の大半を殺す活躍をした(第106回)。

南豊州での最終決戦。李俊は童威、童猛とともに南豊州と東川州の間の川で待ち伏せ、戦いに敗れて逃げてきた敵の大将・王慶を生け捕りにした(第109回)。

朝廷の待遇が気に入らず、クーデターを画策する。
 梁山泊軍は遼、田虎、王慶を征伐したあと都に凱旋するが、梁山泊のメンバーは皇帝を取り巻く奸臣たちのために、朝廷から大した褒美を得ることができなかった。このとき李俊はほかの水軍頭領とともに吾用を訪ねていった。「朝廷は信用できません。宋江兄貴は大遼国、田虎、王慶を打ち破ったのに、皇城使というつまらない役職に任じられただけで、われわれ一同は何の官爵も得ていません。朝廷の奸臣どもはわれわれ兄弟をバラバラにしようと企んでいるのです。そこでお願いですが軍師にははっきりと腹を決めていただきたい。もし兄貴に相談して承知してもらえないときには、ここで反乱を起こし、東京を略奪して、梁山泊へ帰りましょう。盗賊の方がましです」(第110回)。しかし、宋江は何がなんでも朝廷のために働こうという意志が固く、彼を尊敬する李俊は宋江の意に反するクーデターは起こさなかった。
宣和5年 方臘討伐戦始まる。

潤州城攻略戦。宋軍は敵城に糧秣を納入する兵糧船を装って潤州城に侵入する作戦をとる。李俊は穆弘とともに第一団の船を率いて敵城を襲った(第111回)。

潤州攻略後、宋軍は陸路の兵を二隊に分けるが、李俊はこれには加わらず、ほかの水軍頭領たちとともに揚子江下流沿岸の都市の攻撃に向かった(第112回)。

蘇州攻略戦。李俊は童威、童猛とともに揚子江沿岸攻撃隊から宋江軍に戻り、蘇州の湖の偵察に出た。
 李俊はこの湖で偶然にも漁をして暮らしている好漢たちと出会った。赤鬚竜(せきしゅうりょう)の費保(ひほう)、捲毛虎(けんもうこ)の倪雲(げいうん)、太湖蛟(たいここう)の上青(じょうせい)、痩臉熊(そうれんゆう)の狄成(てきせい)の4人だった。彼らは李俊らを見つけると最初は殺そうとしたが、宋江の配下だと知ると態度を変え、李俊、童威、童猛と兄弟の義を結んだ。宋江軍は彼らの協力を得たことで、蘇州城の陥落にも成功した。宋江や李俊らはこの4人を是非とも仲間に入れようとして、協力してくれれば官途につけるようにしようと申し出たが、彼らはそれを拒否した。さらに、費保は別れしなに李俊にいった。「わたしは愚か者ですが、賢人の言葉を聞いたことがあります。世の事には成功があれば必ず失敗もあります。兄貴は梁山泊で勲功を上げ、長年の間百戦百勝です。大遼を打ち破ったときには1人の兄弟も失わなかった。しかし、今回の方臘討伐では明らかに鋭気がくじけており、天運も長く続かないことが目に見えています。わたしたち4人はあなたがた3人と兄弟の義を結んだ仲です。命運のまだ尽きないいまのうちに、安心立命の場所を求めてはどうでしょうか。多少の金を都合して大型船を手に入れ、水夫を集めて海の向こうに静かな場所を見つけて天寿をまっとうするのです。すばらしいことじゃありませんか」
 この言葉に李俊は思わず平伏した。しかし、方臘討伐戦の最中に梁山泊軍を離れることはできない相談だった。そこで、李俊は戦いが終わったら必ずこの場所に戻ってくると費保らと約束し、のちにその約束を果たすことになる。

杭州攻略後、宋軍は兵を二隊に分け、童威は宋江麾下の軍に加わり、睦州へ向かった(第116回)。

清渓県での最終決戦。李俊は童威、童猛らとともに60隻の糧秣船を手みやげに敵に投降するふりをし、敵城に侵入した。そして、戦いが激しくなったとき、城内に火を放った(第118回)。

方臘討伐戦に勝利後、童威、童猛とともにシャム国へ行く(第119回)。
 方臘討伐戦に勝利し、宋軍が蘇州城まで戻ったとき、李俊は仮病を使い、本隊と別れて蘇州に残った。このとき、童威と童猛も李俊を看病するという名目で本隊と別れた。実は、李俊たちは戦争中に楡柳荘の費保と交わした約束をいまこそ果たそうとしていたのだった。宋軍と別れた李俊たちはすぐにこの約束を果たすために楡柳荘に行き、そこで舟を建造し、費保たち4人の好漢も伴って異国へ向けて出発した。こうして、みなでシャム国へ行くと、のちに李俊はその国王となり、幸福な一生を送った。
 小説
イオの末裔
〔Kindle版〕

販売開始しました。
《内容》
 教団拡大のために凶悪な犯罪もいとわない《鬼神真教》の教祖・サヤ婆(鬼塚サヤ)の孫として生まれた鬼塚宏樹(主人公=私)は鬼塚一族の残酷な行為を嫌って一族の家から逃亡し、裏切り者として追われる身になる。その恐怖から彼は各地を転々として暮らすしかない。やがて彼は大都市のK市である女に出会い、一時的に幸福な暮らしを手に入れる。だが、そんなある日、大都市の町中でサヤ婆を狂信する磯崎夫妻の姿を見つける。そのときから、彼の恐怖の一日が始まる。恐るべき鬼塚一族の人々が次々と彼の行く手に出現する。…、そして、彼の逃亡がまた始まる。はたして、彼は逃げ切れるのか。鬼塚一族の魔の手を逃れ、自由な暮らしを手に入れられるのか。

Copyright(C) 草野巧 All Right Reserved