小説
イオの末裔
〔Kindle版〕
販売開始しました。 |
|
《内容》
教団拡大のために凶悪な犯罪もいとわない《鬼神真教》の教祖・サヤ婆(鬼塚サヤ)の孫として生まれた鬼塚宏樹(主人公=私)は鬼塚一族の残酷な行為を嫌って一族の家から逃亡し、裏切り者として追われる身になる。その恐怖から彼は各地を転々として暮らすしかない。やがて彼は大都市のK市である女に出会い、一時的に幸福な暮らしを手に入れる。だが、そんなある日、大都市の町中でサヤ婆を狂信する磯崎夫妻の姿を見つける。そのときから、彼の恐怖の一日が始まる。恐るべき鬼塚一族の人々が次々と彼の行く手に出現する。…、そして、彼の逃亡がまた始まる。はたして、彼は逃げ切れるのか。鬼塚一族の魔の手を逃れ、自由な暮らしを手に入れられるのか。 |
|
サムエル記 |
ダビデ王国の拡大(3) |
ハヌン |
Hanun|「慈悲深い」|ヘブライ語 |
■父は父、自分は自分で国を動かす
アンモン人の王。
アンモンの国は、ハヌンの父ナハシュの代にはサウル王と敵対していたものの、ダビデとは友好関係にあった。古くからアンモンとイスラエルは敵対していたのだが、ダビデはイスラエル王サウルに命を狙われていたので、同じようにサウルを敵とするナハシュと友好関係を持てたのかもしれない。
しかし、ナハシュもサウルも死んでしまうと、そのような関係には意味がなくなった。ナハシュの息子ハヌンはそう考えたのだろう。
ナハシュが死んでハヌンが王位についたときのことだ。ダビデはナハシュと友好関係にあったことを考え、使節を派遣してその死に哀悼の意を表そうとした。
ところがハヌンはダビデの使節をスパイだと決めつけ、彼らを捕らえると髭を半分剃り落とし、衣服も腰から下の部分を切り落として追い返してしまったのである。
当然ダビデは怒ったが、これに対してハヌンは周辺のアラム人に要請して、3万以上の兵を集めて対抗したのである。
しかし、ダビデの軍は強く、ハヌンの軍は逃げ出す以外に手はなかった。
|
|
|