ようこそ。ここは草野巧のホームページです。
フランボワイヤン・ワールド
新撰組と剣豪の話
フランボワイヤン・ワールド・トップ新撰組と剣豪の話目次
 小説
イオの末裔
〔Kindle版〕

販売開始しました。
《内容》
 教団拡大のために凶悪な犯罪もいとわない《鬼神真教》の教祖・サヤ婆(鬼塚サヤ)の孫として生まれた鬼塚宏樹(主人公=私)は鬼塚一族の残酷な行為を嫌って一族の家から逃亡し、裏切り者として追われる身になる。その恐怖から彼は各地を転々として暮らすしかない。やがて彼は大都市のK市である女に出会い、一時的に幸福な暮らしを手に入れる。だが、そんなある日、大都市の町中でサヤ婆を狂信する磯崎夫妻の姿を見つける。そのときから、彼の恐怖の一日が始まる。恐るべき鬼塚一族の人々が次々と彼の行く手に出現する。…、そして、彼の逃亡がまた始まる。はたして、彼は逃げ切れるのか。鬼塚一族の魔の手を逃れ、自由な暮らしを手に入れられるのか。
 小説
イオの末裔
〔Kindle版〕

販売開始しました。
《内容》
 教団拡大のために凶悪な犯罪もいとわない《鬼神真教》の教祖・サヤ婆(鬼塚サヤ)の孫として生まれた鬼塚宏樹(主人公=私)は鬼塚一族の残酷な行為を嫌って一族の家から逃亡し、裏切り者として追われる身になる。その恐怖から彼は各地を転々として暮らすしかない。やがて彼は大都市のK市である女に出会い、一時的に幸福な暮らしを手に入れる。だが、そんなある日、大都市の町中でサヤ婆を狂信する磯崎夫妻の姿を見つける。そのときから、彼の恐怖の一日が始まる。恐るべき鬼塚一族の人々が次々と彼の行く手に出現する。…、そして、彼の逃亡がまた始まる。はたして、彼は逃げ切れるのか。鬼塚一族の魔の手を逃れ、自由な暮らしを手に入れられるのか。

 小説
イオの末裔
〔Kindle版〕

販売開始しました。
《内容》
 教団拡大のために凶悪な犯罪もいとわない《鬼神真教》の教祖・サヤ婆(鬼塚サヤ)の孫として生まれた鬼塚宏樹(主人公=私)は鬼塚一族の残酷な行為を嫌って一族の家から逃亡し、裏切り者として追われる身になる。その恐怖から彼は各地を転々として暮らすしかない。やがて彼は大都市のK市である女に出会い、一時的に幸福な暮らしを手に入れる。だが、そんなある日、大都市の町中でサヤ婆を狂信する磯崎夫妻の姿を見つける。そのときから、彼の恐怖の一日が始まる。恐るべき鬼塚一族の人々が次々と彼の行く手に出現する。…、そして、彼の逃亡がまた始まる。はたして、彼は逃げ切れるのか。鬼塚一族の魔の手を逃れ、自由な暮らしを手に入れられるのか。

山南敬助(さんなんけいすけ)

●山南敬助のプロフィール
新撰組副長 
北辰一刀流、天然理心流
天保四年(1833)~慶応元年(1865) 
当初の新撰組で近藤に次ぐナンバー2だった隊士である。親切なインテリであると同時に、永倉新八が「火の玉」と評したほどの血気盛んな隊士だった。だが、元治元年はじめの大阪岩木升屋事件での戦闘中に重傷を負い、以降は新撰組の戦いに参加できなくなった。それに耐えられなかったのか、ついに新撰組を脱走、隊規によって切腹を申し付けられた。どこか悲劇的な匂いのする男である。 
●山南敬助の略年表
天保四年(1833)  仙台に生まれる。 
 文久三年(1863) 3月、近藤勇ら試衛館の仲間と浪士組に参加し、上洛、壬生浪士組を結成する。
3月26日、壬生浪士隊同志・殿内義雄謀殺に加わる。
9月、芹沢鴨・平山五郎謀殺に加わる。 
元治元年(1964)  1月ころ、大阪岩木升屋事件で重症を負う。これ以降、新撰組の戦いに参加できなくなる。 
慶応元年(1865)  2月22日、新撰組を脱走するが、大津(滋賀県)まで逃げたところで追っての沖田に捕えられる。
2月23日、壬生屯所・前川邸で切腹。 

■強くて優しかった新撰組のナンバー2

 山南敬助は新撰組における序列が、局長の近藤に次いでナンバー2だった隊士である。
 ある不運がなければ、その名は土方以上に轟いていたかもしれない。それだけにその人生にはどこかしら悲劇的な感じがともなっている。
 天保四年(1833)に仙台で武士の家庭に生まれたといわれているが、その経歴ははっきりしない。何かの理由で江戸に出たらしい。そして、北辰一刀流を学び、免許皆伝を得た。
 あるとき天然理心流の試衛館道場を訪ね、近藤勇と試合をして敗れたことからその門下となったと伝えられている。
 文久元年(1861)8月、近藤勇の天然理心流四代目就任披露の野試合が府中六所宮で行われたときは、山南も指導者の一人として出場している。
 そして、文久三年3月、試衛館の仲間とともに浪士組に参加して上洛するが、この浪士組において、山南は近藤の代理として小頭助という役に就いたことがある。このことからも、新撰組誕生以前から、試衛館メンバーの中で山南がナンバー2だったことがうかがえるのだ。
 新撰組隊士としての山南の事跡は少ないが、山南はインテリだったうえに、永倉新八が「火の玉」と評したほどの豪傑だったのである。

■運命を変えた岩木升屋事件での重傷

 試衛館メンバーのナンバー2として上洛した山南は、京で結成された新撰組においても、当然ナンバー2の位置にあった。
 新撰組の副長には山南と土方が就任したが、新撰組内の序列はつねに近藤→山南→土方だった。
 それだけ、近藤の山南に対する期待も大きかったわけで、京に上った当初には何度か山南が剣を振るった場面もあった。
 京で結成された壬生浪士組には当初から思想的な内部抗争があり、その結果として早くも3月26日未明、同志の殿内義雄が芹沢派・近藤派によって四条大橋の上で謀殺された。この謀殺劇に山南も加わったといわれている。
 9月16日夜には芹沢派の幹部、芹沢鴨と平山五郎が近藤派の手で謀殺されるが、ここにも山南の姿があった。沖田と土方が芹沢を、山南と原田左之助が平山五郎を斬ったのである。
 山南はインテリの上、屯所のあった壬生では親切な人と評判が合ったほどの男なので、こうした謀殺劇は意にそわなかったかもしれない。だが、必要とあればそれをなしうる剣士だったのである。
 しかし、ある事件が起こってから、山南が新撰組の戦いの表面に出てくることはなくなってしまった。
 元治元年1月ころのことだ。このころ新撰組は将軍警護の必要上大阪に出張していたのだが、あるとき大阪の豪商・岩木升屋に賊が押し入った。
一報を受けた新撰組から山南と土方が急行し、数人を倒して賊を蹴散らしたが、この戦いの最中に刀が折れたため、山南は傷を負ってしまったのだ。
 重症だった。この傷が山南の運命を変えたのである。

■隊規違反の切腹か絶望による自殺か?

 大阪岩木升屋での山南の重症は、おそらく重い後遺症が残るほどのものだったのではないだろうか。
 山南が傷を負ってからおよそ半年後の6月には池田屋事件、7月には禁門の変があり、その活躍によって新撰組は一躍名を挙げることになる。
しかし、出動した隊士の中に山南の姿はなかった。つまり、刀を持って戦えるような状態ではなく、壬生の屯所に控えていなければならなかったのだ。
 新撰組ナンバー2の豪傑だった男にとって、このような状況は耐え難いものだったはずだ。 当然のことだが、この状況は山南のナンバー2という地位さえ脅かしただろう。伝えられる山南と土方の確執も、こうした状況から生まれてきたものかもしれない。
 やがて山南はそんな自分に耐えられなくなったようだ。
 慶応元年(1865)2月22日、山南はついに新撰組から脱走するのである。だが、大津(滋賀県)の宿で、追跡してきた沖田に簡単に捕えられて取れ戻されてしまった。
 もちろん、新撰組では脱走は重大な隊規違反であり、切腹と決まっている。
 23日夕刻、壬生屯所・前川邸で山南は旧友たちと水盃を交わし、これまでの交誼に謝した後、見事に切腹したという。享年33才。介錯は沖田が務めた。
 ただし、これはいわば通説であって、山南が切腹させられたものかどうか、疑う意見も多い。新撰組ナンバー2でありながら、もはや活躍できない自分に嫌気が差し、自殺したのではないかというのである。

■語り継がれた恋人・明里との悲恋物語

 山南には明里という恋人がいたという物語が残されている。22、3才で、島原遊郭にいた女だという。
 山南が新撰組を脱走し、沖田に連れ戻された後のことだ。
気の優しい永倉が監禁されていた山南に近づき、後のことは何とかするから、もう一度逃げろと耳打ちした。ところが、山南はそれを拒絶し、かわりに手紙を書かせてくれと頼んだ。永倉が硯と筆を持っていくと、山南は簡単な手紙を書き、封をして手渡した。
 それが明里への手紙で、すぐ会いたいから来てくれという内容だった。
 永倉はその手紙を町方の使いに運ばせた。
 しかし、その日、明里はやってこなかった。
 翌日午後、山南は近藤から切腹を申し渡され、準備に取り掛かった。
 夕刻近くなり、山南の切腹場所である前川邸の通りに面した格子窓の前に、美しい女が現われた。これが明里だった。
 明里は呆然としたように格子窓に近づくと、トントンと軽く格子の桟を叩き、か細すぎる声で「山南さま」と呼びかけた。
 間もなく、内側から障子が開き、憔悴したような山南の顔が現われた。
 明里を見た山南は顔を近づけ、小さな声でなにやらつぶやいた。
 だが、それだけで、二人はもはや何も言葉を交わさず、しばらくの間見つめ合っていたという。
 そして、格子戸の障子が静かに、内側から閉められたのである。
 新撰組と剣豪の話 目次
新撰組隊士

新撰組と時代背景
近藤勇
土方歳三
沖田総司
永倉新八
斎藤一
原田左之助
藤堂平助
島田魁
林信太郎
山野八十八
大石鍬次郎
尾形俊太郎
山南敬助
山崎烝
芹沢鴨
新見錦
平山五郎
武田観柳斎
谷三十郎
伊東甲子太郎
篠原泰之助

志士たち

坂本龍馬
中岡慎太郎
岡田以蔵
桂小五郎
河上彦斎
西郷隆盛
大久保利通
中村半次郎

剣豪

吉岡直綱
上泉伊勢守信綱
念阿弥慈音
斎藤歓之助
逸見宗助
小野忠常
加藤久
仏生寺弥助虎正
荒木又右衛門
堀部安兵衛
佐々木小次郎
高柳又四郎
千葉周作
柳生十兵衛
柳生兵庫助
宮本武蔵
大石進
半沢成恒
小野忠明
古藤田俊直
樋口定次
師岡一羽
辻月丹
斎藤弥九郎
東郷重位
剣豪学

 小説
イオの末裔
〔Kindle版〕

販売開始しました。
《内容》
 教団拡大のために凶悪な犯罪もいとわない《鬼神真教》の教祖・サヤ婆(鬼塚サヤ)の孫として生まれた鬼塚宏樹(主人公=私)は鬼塚一族の残酷な行為を嫌って一族の家から逃亡し、裏切り者として追われる身になる。その恐怖から彼は各地を転々として暮らすしかない。やがて彼は大都市のK市である女に出会い、一時的に幸福な暮らしを手に入れる。だが、そんなある日、大都市の町中でサヤ婆を狂信する磯崎夫妻の姿を見つける。そのときから、彼の恐怖の一日が始まる。恐るべき鬼塚一族の人々が次々と彼の行く手に出現する。…、そして、彼の逃亡がまた始まる。はたして、彼は逃げ切れるのか。鬼塚一族の魔の手を逃れ、自由な暮らしを手に入れられるのか。

 小説
イオの末裔
〔Kindle版〕

販売開始しました。
《内容》
 教団拡大のために凶悪な犯罪もいとわない《鬼神真教》の教祖・サヤ婆(鬼塚サヤ)の孫として生まれた鬼塚宏樹(主人公=私)は鬼塚一族の残酷な行為を嫌って一族の家から逃亡し、裏切り者として追われる身になる。その恐怖から彼は各地を転々として暮らすしかない。やがて彼は大都市のK市である女に出会い、一時的に幸福な暮らしを手に入れる。だが、そんなある日、大都市の町中でサヤ婆を狂信する磯崎夫妻の姿を見つける。そのときから、彼の恐怖の一日が始まる。恐るべき鬼塚一族の人々が次々と彼の行く手に出現する。…、そして、彼の逃亡がまた始まる。はたして、彼は逃げ切れるのか。鬼塚一族の魔の手を逃れ、自由な暮らしを手に入れられるのか。
Copyright(C) 草野巧 All Right Reserved